プログラマーとして働き続ける

プログラマーとして現場で開発に携わっていくための方法は、大まかに2つに分けられる。優秀なプログラマーと呼ばれる人材は、新規システムの開発を目指す現場で将来働き続けることができるのだ。一方で、一般的なプログラマーは勤めている企業のシステムに特化したスキルを身につけて、量産型のシステム開発の担い手として活躍することが多い。この2つにはキャリアアップ法に大きなギャップがあり、スキルアップの方向性を変える必要がある。

新規システムの開発では、斬新でニーズのあるシステムを考案することが重要だが、それと並んで必要なのがプログラミングスキルである。必要な処理速度と効率を実現し、ユーザーが使用しやすいインターフェイスに仕上げるためには習熟したスキルが必要なだけでなく、最適な開発環境を選べなければならない。仕様書を理解した段階でその判断を即座に行えるようになるのは、プログラミングの全体像を把握し、システムの詳細を構造的に分解して考えられるスキルである。一方、量産型のシステム開発を行う場合には全体を把握するスキルは必ずしも必要なものではなく、むしろその現場で使用されているシステムの仕様を詳細に理解し、既存のコーディングを適切な形でカスタマイズできるプログラミングスキルに他ならない。両方を洗練させるには時間も労力も多く費やすため、早期に自分のキャリアパスを考えてどの方向性でキャリアアップを行うかを考えることが重要となっている。